50代の転職

転職

当たり前ですが年齢が上がれば上がるほど転職は難しくなります。しかし不可能ではありません。私の知合いで50代で転職した方も何人かおります。

今回は50代の転職を考えてみたいと思います。

50代での転職が難しい理由

採用側の給与予算額と候補者の希望給与にギャップがある

特にご家庭のある50代は、いちばん収入が欲しい年代ではないでしょうか。また直近の会社の給与額もそれなりだったりします。どうしても転職したいのであれば希望条件の優先順位を見直す必要がある場合があると思います。

転職をせざるを得ない方は、年収が下がってしまう覚悟をする必要がでてきます。そこで最低年収がいくらなのか計算をしておくことをお勧めします。職を得ることに優先順位を上げるということになります。但しあまり年収の妥協をしてしまうと、せっかく転職をしたのに、また転職を考える羽目になってしまいますから気を付けて下さい。

定年までの期間が短い

そうですよね。これ採用側の立場を考えると理解できます。採用側は人材採用に費用がかかるので極力採用回数を減らしたいと考えています。定年までの期間が短い人材を採用した場合は、その方が定年を迎えた時に、また採用を開始しないといけない訳です。

企業カルチャーに馴染んでくれるか不安がある

例えば大手企業に約30年間勤務した方が候補者にいて、さらにその候補者は転職を1度も経験がない場合、採用側は1社で長く経験を重ねているために「当社の企業カルチャーに馴染んでくれるだろうか」「仕事のやり方などの違いを理解してくれるだろうか」と考えるのは普通です。

私の今までの採用経験で、人材紹介会社から送られてくる候補者の経歴書を見ると、大手企業に長年勤務したのち中小企業に転職された方は、すぐにまた転職をしているケースを多く見てきました。やはり大手企業に長く勤務された方が次の会社に馴染むのは簡単なことではないのかな、と思ってしまいます。

どの様な方が転職が出来るのか

先に触れた不利な状況であっても転職を成し遂げた50代が存在していることは知っています。実際、私の現在勤務している会社でも50代の方を採用したことがあります。

即戦力の実務能力がある

50代で転職をするにあたり非常に重要なことです。そもそも日本企業の大手では人材が多くいますので一人二人くらいの欠員補充は社内調達でいくらでもできると思います。なので、特別な場合を除いて50代の転職は中小企業か外資系企業を狙うことが一般的になると思います。そのような会社が急きょ欠員を補う目的で即戦力を求めることが時としてあるからです。

私の現在勤務している外資系企業の話ですが、残念ながらある部門の部門長の方の病が原因で退職を余儀なくされた状況で、急きょその部門長を募集した経緯があります。管理職経験者(部門管理、メンバーの管理)で実務即戦力になれる方、英語力のある方を探しました。人材紹介会社に対しては、若い方よりシニアの方が良いという依頼要求で探しました。

同業他社への転職

同業他社ですと即戦力が期待できるので転職の成功確率は50代でも上がるかもしれません。但し気をつけないといけないのが競業避止義務(競業禁止規定)が会社規定により設けてある場合です。これは、それまで勤務していた会社の独自技術(製造図面、仕様書、ノウハウが記録されているもの)や顧客情報などが同業他社に流出することを避けるために設けられています。

但し、例えばリストラなどの会社都合で辞める場合は問題ないかと思います。また、憲法で職業の自由が定められているので、同業他社への転職自体は問題はないのですが、会社の機密情報を扱っていた人や役員などの経営層が同業他社へ転職する場合は注意が必要です。しかしそういった機密情報を次の同業他社で披露しなければ良い訳なので、この部分を留意されたら良いと思います。

ヘッドハント

一般的には人材紹介会社に登録をしておいて、人材コンサルタントの方に声をかけていただくというパターンかと思いますが、中小企業や外資系企業の部門のトップや新規事業の幹部などのポジションにヘッドハントされるケースがあります。ご本人はそもそも転職活動をしていなくてもヘッドハンターから直接連絡が入り(職場に連絡があることもあります)転職をうながしてくる。この場合、給与を含む条件は確実に良くなります。

知人の紹介

学生時代の友人や、以前の会社で同僚だった知合い、取引先などから求人を紹介していただくケース。但し会社都合でない退職で転職をする場合、いくら外部の方であっても会社関係者に転職の意向を伝えてはいけません。

最後に

  • 年齢が上がるほど転職は厳しくなります。これは自覚しておいてください
  • 50代を望むホワイトカラーの求人はありますが、数は多くありません。即戦力、高い専門スキルが求められます
  • 外資系企業を視野に入れることが出来るのであれば転職の可能性は増します。但し英語力必須になります

コメント

タイトルとURLをコピーしました